忍者ブログ

人間性と絶望のメモ的な何か

つまりまったくそれでよいのだ 見てくれは少しあれだが

聖人墓所~クズ底

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

聖人墓所~クズ底

マデューラの大穴から行ける
ストーリー的には土の塔でギリガンを救出したのち、マデューラで梯子をかけてもらうのがルートだが、シャラゴアから落下ダメージ減の指輪を購入すれば早期に行ける。

聖人墓所から繋がるクズ底には燭台へ灯りをつけて回りたいので、そのまま向かうのならたいまつはある程度ためておく

篝火「聖職者ハクバルの最期の地」

ファロスの扉道同様、ここではネズミの王の誓約者の世界に灰霊として侵入する。
世界の主を倒すか倒されるかすれば元に戻れる。デスペナはないが侵入中のスペルや矢の消費、耐久減には要注意。

ファロスの扉道で誓約していればここの敵は一切襲い掛かってこないが侵入者が来る。

オフラインの場合は探索者ロイが10回侵入してくる。覇者の力石集めには持って来いの場所である。

篝火「墓所入口」

墓所入口の先に進むとボス戦

ネズミに紛れてボス「ネズミの王の尖兵」がいる。
わかりにくいがそれらしいのを探して攻撃すればいいのだが、わさわさわらわらとネズミが出てくるので、囲まれないように移動しながら最前線の敵を個別撃破していき、ボスをおびき寄せて攻撃していくというちょっとした作業となる。

奇跡「鎮魂」を使うとあっけないくらいすぐ終わる。

ボス後はファロスの扉道同様ネズミの王がいる

そのまま降りて行けばクズ底となるが、途中の木のつり橋は降りたところにたくさん爆発亡者がいるので最初の1体は遠距離で、次に望郷や誘い骸骨で敵をおびき寄せてつり橋から狙い撃ちにする。


クズ底の地図はこちら


拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Chupi
性別:
非公開
自己紹介:
呪われた亡者たちは
何処からかこの地へとたどり着く
何かに引き寄せられるように

あれ、記憶が…

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ありふれた広告

ありふれた広告で、目にしても何の味もしないが 窮地に陥った時には、その価値を悟るだろう 広告と呼ばれるものは、得てしてそういうものだ

ブログ内検索

亡者指数