忍者ブログ

人間性と絶望のメモ的な何か

つまりまったくそれでよいのだ 見てくれは少しあれだが

不死廟

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

不死廟

不死廟

王城ドラングレイグから大きなエレベーターに乗って深く潜った場所が「アマナの祭壇」でそこからさらに潜ると「不死廟」となる。





左手に篝火「不死廟・入口」

先に進むと松明亡者がいる。

無害なので照明役として従えるのもいい。


 

先に進むとレディアの魔女がいろいろな術で出迎えてくれる。

アマナの時同様石柱を利用しうまく対処する。

その先に進むと暗い部屋に入る。

どこからともなく声が聞こえる。

この部屋に入る前に松明従者を倒しておいた方が良さそう。

NPC「墓守アガドゥラン」( grave warden agdayne)

通路を通って出口の真下にも通路がある。出口を左に落ちるか右手の階段を上がりきってもそのまままっすぐ進んで落ちるかすれば下の通路へと進める。アイテム回収ルート。

階段を上がった橋にはザイン2体。

橋を渡って右に進むと篝火「死者の捨て場」があるが

橋を渡って右の入口に入らず、そのまままっすぐ降りると下の通路に出ることができ、下の通路から篝火「死者の捨て場」につながっている。

下の通路にある修道女の像に火をつけると壮大な光景を目にすることができる。

篝火「死者の捨て場」の亡者は無限沸きするので、アイテム発見率上昇する「囚人の頭巾」や「囚人の衣」を出るまで倒すことができる。

階段を上がった広場には隠し部屋があり、アヴェリンが入手できる。

壁から幽霊が出てくるので注意。

この先に進もうとすると侵入者が出現する。さらに先に進むと一見壁があるように見えるが巨体が通路をふさいでいることがわかる。盾崩しも攻撃も効かないが敵が攻撃してくるようになれば攻撃が通じるようになる。

その先の穴に落ちると敵がわさわさ沸くが、降りて左奥へ進むとすぐ抜けられる。


簡単なマップ

不死廟落下地点マップ

出口左手のショートカットレバーを起動する

大広間の方へ進む

階段の裏(真下)には召喚鐘と亡者がいるので遠距離で倒す。
うっかり近接攻撃で鐘ごと攻撃すると召喚されてしまう。

奥のザイン兵と倒すとボス「王盾ヴェルスタッド」戦。

攻略

大振りで攻撃力が高く、盾も受け値によっては使い物にならない。
攻撃自体はゆっくりな上、予備動作がしっかりあるので回避は楽。
しかし、攻撃の派生が豊かで攻撃終わりなのか連続技に派生するのかを確認しながら攻略する必要がある。

HPが50%程度になるとしゃがみ魔法陣が表示されて紫のオーラを身に纏う。
攻撃力と防御があがるが、隙の多い闇術も使ってくれるようになるので人によっては楽になるかもしれない。

虚ろの衛兵のような攻撃パターンが多い
  • (距離によってはダッシュ)両手叩きつけ(誘導性が高い)
  • 両手叩きつけ→両手薙ぎ払い左から右へ
  • 両手叩きつけ→振り下がり→片手叩きつけ
  • 突き
  • 振り下がり(バックステップしながら広範囲薙ぎ払い片手右から左)
  • 振り下がり→片手叩きつけ
  • 両手薙ぎ払い右から左
  • 両手薙ぎ払い右から左→左から右
  • 片手薙ぎ払い右から左
  • 片手薙ぎ払い右から左、左から右
  • 片手薙ぎ払い右から左、左から右、→突き
  • 闇術飛沫のような攻撃
  • 蹴飛ばし→振り下がり(レア)
①両手叩きつけ…誘導性があるもののどちらかの足にくっついてくるくる回れば(もしくはローリングすれば)回避そのものは容易。しかしその後薙ぎ払いや振り下がりに派生する可能性がある。様子を見ながら攻撃。

②突き…反撃が確定でできる数少ない攻撃。どの方向でもローリングで回避できるが、盾を構えつつ斜め後ろに下がって硬直を攻撃する。ローリング回避の場合はダッシュで近づいて攻撃する。

③振り下がり…この攻撃自体は脅威ではないが、技の硬直かと思って攻撃するとこの振り下がりに派生することが多く非常にやっかい。しかし振り下がりから片手叩きつけに派生した場合両手叩きつけよりも裏に回りやすく反撃確定となる。

④片手薙ぎ払い…振り下がり以上の広範囲攻撃で270度くらいの攻撃範囲を持つ。もしかしたら右足正面密着時攻撃を食らわないかもしれない。正面にいるとほぼ2連以上に派生するのでしっかりローリングする。初段左へ、2回目右へ回避するのがよさげか。突きに派生すれば安心して反撃できる。

⑤闇術は5wayとそうでない攻撃とあるが、いずれにしてもしっかり背面を取ればラッシュのチャンス。完全にスタミナを使い切ると次の攻撃をローリングできない可能性があるのである程度残しておく。

⑥蹴飛ばし…レアな攻撃。ガードしてしまってどれくらい強いのかわからなかったが振り下がりへ派生する。

HPが一定以下になるとしゃがみ込むが、その間は隙だらけなので全力で叩く。体力が減ってても回復は後回し。まずは攻撃して、スタミナが尽きたらスタミナ回復する間にエストゴクゴクすればいい。

ボスと倒すとイベントがあり、王の指輪を入手。

以降「王の証」を求められた場所へ入ることができる。

拍手[2回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Chupi
性別:
非公開
自己紹介:
呪われた亡者たちは
何処からかこの地へとたどり着く
何かに引き寄せられるように

あれ、記憶が…

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ありふれた広告

ありふれた広告で、目にしても何の味もしないが 窮地に陥った時には、その価値を悟るだろう 広告と呼ばれるものは、得てしてそういうものだ

ブログ内検索

亡者指数